NAS買い替えた
espodでは、NASを使い離れた場所にいるメンバーと情報共有ができるようになっています。
ハードディスクを4枚入れる4ベイのNASを使い、とりあえずたくさんのデーターを入れたかったので14Tのハードディスクを入れ、ハードディスクが1枚でも破損してしまうとデーターが消えてしまうraid0で運転していました。
しかし、チーム内で共有するデーターの量が増えてハードディスクの空き容量が無くなってくると共に、データーの安全性が気になりだしました。
そんな私はある決心をしました。
もっと大きいのだ!これじゃあ小さすぎる!!
はい! 買い替えました。
12ベイのNASです!
今は、16Tのハードディスクを5枚入れ、ハードディスク2枚まで壊れてもデーターは破損しないraid6で運転しています。
今後もデーターは増えて行くでしょうが、これだけ大容量でしかも安全にデーターを保存出来たら十分でしょう。
今後さらなる活躍に期待します。
ところで、廃熱のためのファンでの空気の吸引での埃が少し気になります。
近々対処したいと思っています!
スポンサーサイト

テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ